家計収支について

家計収支について

50代主婦・上半期の特別費について

こんにちは。まよこです。ご訪問いただきましてありがとうございます。前回のブログでは、8万円もの検査費用をかけて胃・大腸内視鏡検査をうけた無計画な私達夫婦の話をご紹介しました。その前は、ガリガリ君を食べて前歯の治療に11万円かかったお話をしま...
家計収支について

7月家計の予算をたてました!

6月25日がお給料日でしたので、項目予算別に封筒に現金を振り分けたり、銀行口座に入金したりの作業をはじめました。少し余裕を持った予算だてをして、赤字になることを防ぐようにします。少しでも参考にしていただけると嬉しいです。
家計収支について

50代主婦の6月家計簿・再続き

前回に引き続き、6月家計簿についてご紹介しています。我が家の家計簿の項目のご説明と、現在進行中の大幅な食費予算の削減についてもお伝えしています。加えて、今月の出費の内容も記してみました。
家計収支について

50代主婦の6月家計簿・続き

前回に引き続き、今月の家計簿の項目説明と反省です。なざ毎月光熱費予算に5万円もとってあるのか?オール電化住宅で全館空調を導入した結果をご紹介しています。全館空調の使い心地など、合わせて参考にしていただけると嬉しいです。
家計収支について

50代主婦の6月家計簿

家計簿をブロクで初めてご紹介します。まだまだ模索中なのでこれから改善していきたいと思っています。まずは来年度から実施予定の特別費について考えていること等をお伝えします。
家計収支について

年収1000万円でも生活は苦しい?!

年収1000万円の月々の手取りと支出は?働き方は?の一例として参考いただけると嬉しいです。