暮らしのこと 50代主婦の休日とHRT療法について パートがお休みの日でも、主婦は家事や雑務でやることがいっぱい!体調だって万全じゃないし。。。そんな平凡な休日のルーティーンをご紹介します。4年目に入ったHRT治療についてもお伝えします。 2024.07.13 暮らしのこと
お出かけ日記 50代の遠足日記〜富士霊園お墓参り・とらや工房へ(御殿場) 数年ぶりにお墓参りに行きました。夫の実家とは縁が切れてしまっているのですが、きれいにされているお墓を訪れ、久々に亡き義父の思い出や、夫の異母弟について思いを馳せました。念願のとらや工房カフェにも行けて、幸せな一日の遠足日記です。 2024.07.12 お出かけ日記
花について 涼し気な変化朝顔「江戸風情」 去年苗を購入して、収穫した種から育てている大好きな朝顔が大きくなってきました!暑さに負けず、涼し気な白地に藍を散らした山形のホンマ農場の「江戸風情」のご紹介です。午後になると藍から赤みががった紫に変化するのも楽しい、まさに江戸の「粋」を感じられる素晴らしい花です。 2024.07.11 花について
資産状況 50代夫婦、老後資産について会話する 家族とお金の話をするのは意外と難しいものです。特に中高年の夫には直球で話しても、めんどくさがられることもありますからね。老後資産運用についてなど、微妙な話題を上手くもちかけて、自分のペースで説得するのが妻の腕の見せ所?!だったりします。 2024.07.10 資産状況
暮らしのこと 食費1周間6千円の予算はキツい?! 4月から改めた食費削減計画。6月下旬から雲行きが怪しくなってきました。最近の夕食献立メニューのご紹介と、私なりに原因を追求した結果をお伝えしています。 2024.07.09 暮らしのこと
暮らしのこと 50代主婦のファッション遍歴 バブル期のボディコン、ワンレン(古すぎる)スタイル時代を経て、いっぱい失敗して葛藤して今落ち着いている、50代主婦の洋服遍歴についてご紹介します。過去も楽しかったけど、今が一番楽しい!そして将来もっと楽しくなる!を目指して模索していきたいと思っています。 2024.07.08 暮らしのこと
暮らしのこと 50代主婦、居心地の良い空間と断捨離 断捨離という言葉はすっかり定着しましたが、もともとモノの少なめな我が家のインテリア、収納の考え方の基本をご紹介します。家族とはいえ、それぞれ別の好みがありますので、みんなが居心地の良いと思う空間作るように心をくだいていますが。。。なかなか思うようにいかないこともあります。 2024.07.07 暮らしのこと
50代の健康 50代主婦、筋肉(貯筋)が大切なお年頃 年々体力の衰えを実感していますが、最近は高血圧、腰痛、坐骨神経痛に悩むようになりました。。。心機一転、筋肉を増やす決心をしている私の運動に関するあれこれをご紹介しています。 2024.07.06 50代の健康
教育 50代主婦、インターと私立校の教育費をふりかえる 現在の私のモットーのひとつ「貯金!」についてと、なぜ50歳まで貯金できなかったか?その原因のひとつ、かけすぎた教育費のご説明です。娘たちを通わせていたインターナショナルスクールについてもご紹介します。 2024.07.05 教育
お出かけ日記 50代の遠足日記〜源覚寺の蒟蒻えんま様にお参り 初めてスマホの写真を取り込んでブログを書いてみました。趣味の御朱印をいただきながら、以前から訪れてみたかった小石川・源覚寺へ。静かなお寺でお参りしながら考えた独り言日記です。 2024.07.04 お出かけ日記