こんにちは。まよこです。
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
今日は束の間の晴れですね。
梅雨明けの噂も聞くようになったけど、どうなのかな〜
ついに待望の「江戸風情」が咲いた♡
待ちに待った「江戸風情」咲き始めました!
この潔い白に散らばる粋な藍の絞り♡
かわいいかわいい変化朝顔。
このまま晩夏まで朝のひとときを癒やしてくれます。
恐れ入谷の鬼子母神・・・朝顔市
今年は行けなかったのですが、去年は入谷の朝顔市に行きました。
暑い中、縁日もたくさん出ていて、とてもにぎわっていました。
ザ・下町!の雰囲気を存分味わえて、楽しかったなぁ。
その時購入した4色咲きの朝顔。
場の活気に飲まれて、「え?一本に4色?」と2千円で買ってしまいましたが、
冷静になれば、一鉢に4色の朝顔が植わっているのでした。←あたりまえでした・・
それでも4色をきれいにあんどん仕立てに配置する技術は職人技ですよね!
そうそう、薄い柿渋色の茶色い朝顔「團十郎」ってご存知ですか?
(画像をお借りしました)
葉は品の良いライムグリーン。
本当はこれが欲しかった!!目先の可愛さに負けて4色咲きを買ってしまいましたが、悔やまれます。。
ネットで検索しても、ほぼ完売。。来年はまた入谷に行こうかな!
鬼子母神様にもお参りしたいし。
朝顔豆知識
江戸時代、変化朝顔は懐に余裕のある町人や武士が夢中になった、高尚な趣味だったそうです。
かけ合わせで珍しい色や模様の朝顔を手に入れ、(または造って)品評会に出して競い合ったとのことです。
面白いと思ったのは、朝顔には黄色の遺伝子が無いため、黄色は幻の朝顔とされていたのですって!
夏の草花が好きです
夏草や兵どもが夢の跡 芭蕉
私、この句をきくといつも露草を思い浮かべてしまいます。
「なつくさ」と「つゆくさ」を一緒にして覚えていたのでしょうね。笑
露に濡れ何を思わんヘクソカズラ まよこ
下手な句、失礼しました(汗)
可愛い花なのに、この名前・・・
ここまで読んでいただいてありがとうございました♪
コメント