7月家計の予算をたてました!

家計収支について

こんにちは。まよこです。

ご訪問いただきましてありがとうございます。

6月25日に夫の給与が入りましたので、今回のブログでは7月の家計予算についてご紹介させていただきます。

7月家計の準備について

我が家では家計のくぎりを1日から月末までとしていますが、前月の収入を今月使う、という仕組みにしています。

私のパートお給料日が15日、夫と長女のお給料日が25日なので、実際使うのは翌月1日からなのですが、25日過ぎから次月の予算をたて口座へ入金する、という作業に入ります。

7月分の夫の収入と管理について

7月から夫の手取りが1万円ほど昇給したとのことで、今回から私への生活費が23万5千円から24万円になりました。

以前のブログでも触れましたが、我が家は住宅ローン・保険・車・税金関係を夫が管理していて、その他生活費は私が管理しています。

家計管理をふたつに分けるのは良くないとわかっているのですが、言えば明細を見せてくれるし、夫なりに予算を振り分けたり、調節しているようなので、毎回細かくはチェックしていないです。

5万円ほどの夫が自由に使うこずかいも、内容はチェックしていません。

まあ、家で食事をほとんど取らないし、交通費も一部自己負担、車にかかる駐車場代やガソリン代も夫持ちなので、無駄な散財はそれほどできないはず、とたかをくくっている私です。

今回は住民税減税もあるし、少し多めに手元に残しているのかもしれませんが、へそくりくらいは目をつぶりましょう。

余談ですが、夫の趣味はワインです。数年前に勉強して資格も取り、家に小さめのワインセラーが4台もあって(電気代を助けてほしい。。。)こっそり収集しているようです。

そんなに高いものは無いみたいですが、子供たちの生まれた年のものなど大事にしている様子です。

若い頃はゴルフやスキー、サーフィンとお金のかかる趣味が多かった夫ですが、今は時間にもお金にも余裕がないので、ひとつくらいできる範囲で楽しめる趣味が残って良かったな、と思います。(ちょっと上から目線ですが。笑)

7月の生活費としての収入と貯蓄について

では本題の、7月に私が管理する生活費合計をご紹介します。

夫より生活費として⇒24万円

私のパート収入⇒69778円

長女より⇒2万円

合計⇒329778円

新NISAへ34000円

idecoへ23000円

合計57000円の投資貯蓄

株価の高騰が恐ろしいですね。私の投資資産だけでも現在合計で

4834482円

1月が3642824円でしたので、毎月57000円積立を半年続けて1191657円増えたことになります・・・(驚)

しかし!これは一時のまぼろしなんですよね〜。取れないタヌキの皮算用です。

10年後に1000万円まで育てて、住宅ローンを65歳で完済するのが目的ですから、焦らずじっくりほったらかしにしていこうと思っています。

あー!老後資金、来年の特別費、日々の家計管理と時空別にあれこれ考えなくてはならないって、大変ですね。

7月の家計予算

次に329000円(7月分生活費合計)の予算を振り分けます。

食費⇒4万円

日用品⇒2万円

光熱費⇒5万円

医療・薬費⇒1万円

わんこ費⇒1万5千円

スマホ・サブスク・ETC・NHK・ユニセフ

⇒1万円

次女定期⇒2万円(夏休みですが。。)

私こづかい⇒2万円

銀行口座⇒6千円(口座残高をきりのいい数字にしたくて。)

来年度特別費⇒8万1千円

上記のとおりそれぞれ封筒や銀行口座への入金が終わりました。

あとは予算に従って行動するのみ!です。

7月は来客、熱海へ日帰り、友人とディナー、婦人科検査となかなか油断できない予定があるのですが、上手く調整して特別費から出さないように気をひきしめて行きたいです。

ここまで読んでいただいてありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました